奈良公園の鹿の数ってどのくらいいるのか知っていますか?
私は300頭くらいかな?と思っていましたが、奈良公園に行ってみたときに聞いてみたんです。
奈良公園をはじめ、その周辺で生息している鹿というのは、実は1200頭前後なんだそうです。
正確にはわからないそうですが、だいたいそのくらいの頭数から増えてはいません。
昭和20年の調査においては79頭だったそうですが、数が増えていき、1980年代には現在の頭数くらいにまで増え、そこから数はあまり変わらないというのも不思議ですよね。
東大寺の南大門に続いている参道では特に多く見られるのですが、そこで鹿せんべいを食べさせている人も多いです。
私も鹿せんべいをいつも食べさせますが、思っているよりもガツガツ食べようとはしないんですよね。
もしかしたら鹿せんべいを食べすぎてちょっと飽きているのかもしれません。
鹿せんべい以外のものを食べさせている観光客もいるのですが、味の濃いものを食べさせてしまったせいで、鹿せんべいでは満足できなくなっているのかもしれません。